新車納車整備工場
PDI Center

新車の納車整備(PDI)を行う工場です。
Honda Gloss大阪 泉大津センターは、2014年8月に3ヵ所あった整備拠点を新工場に集約し完成いたしました。
最新の設備を導入し、新車納車整備の効率化が実現しています。
Honda Gloss和歌山 橋本センターは、2013年10月に奈良と和歌山の新車納車整備を新工場に集約しました。

泉大津センター

橋本センター
工場名 | 作業内容 | 工場完成 | 敷地面積 |
---|---|---|---|
Honda Gloss大阪 泉大津センター |
新車の納車整備 | 2014年 | 約14,000坪 |
Honda Gloss和歌山 橋本センター |
新車の納車整備 | 2013年 | 約6,590坪 |
泉大津センターの安全で効率的な新しい設備
従来の納車整備は1人1台の担当制で、取付作業者は取付パーツのピッキングのために
工場内を移動する時間ロス、ピッキングミス、車両移動時に作業者と車両の接触リスクがありました。
これらの問題を解決するため、自動車メーカーの製造工場を参考に、工場内での
車両移動を極力排除した新しい設備を導入いたしました。
プラスチックモジュラーチェーン仕様スラットコンベヤ(標準パーツの取付)
コンベヤ上に常時5〜6台の車両が並び、4人の作業者が手早くサンバイザーやフロアマットなどの標準パーツを取り付けます。
分速1mでゆっくりとコンベヤが出口まで動くため、車両入替のために車両が行き来することがなく、より安全になりました。
分速1mでゆっくりとコンベヤが出口まで動くため、車両入替のために車両が行き来することがなく、より安全になりました。
全長/幅 | 35m/3m |
---|---|
耐荷重 | 13トン(自動車6台+α) |
オートランバンガード(オプションパーツの取付ヤードで活用)
パーツのピッキングと取付ヤードへの供給を一ヵ所に集中しました。カーナビやフォグライトなどのオプションパーツは、該当ヤードにオートランバンガードが自動搬送するため、作業者は移動せずにパーツ取付作業に専念できます。
全長 | 70m |
---|
新車出荷までの流れ

-
STEP01洗車
-
STEP02標準パーツ取付
-
STEP03オプションパーツ取付
-
STEP04コーティング・洗車
-
STEP05最終確認
-
STEP06各店舗へ